忍者ブログ

錦織圭・長友佑都・石川遼を同時に応援する無茶なブログ 他スポーツもね(笑)

貧乏な管理人が遊びと実益を追求するブログ [屋号]bombie's-bar shinobi本店

   
カテゴリー「長友佑都&サッカー」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【サッカー】インテル、PKのピンチを守護神の防御で切り抜けドロー

「チームを押し上げようとした」 伊紙、長友に好評価

長友選手の雄姿です。
サッカー・イタリア一部リーグ、セリエAのインテルが26日、アウェーでアタランタと対戦し、長友佑都選手は左サイドバックでフル出場した。

チームの絶対的支柱、スナイデル選手が先制するも前半終了間際に追い付かれるという厳しい展開、後半キヴ選手がPK[ペナルティーキック]を献上してしまい絶体絶命となったがGKの鬼セーブでなんとか同点で終了し勝ち点1をゲットした。

私は朝のNHKのスポーツ速報でチラ見[忙しいので殆ど音声のみ]しただけなので、「キヴ何やってんのよ?セザールスゲー!!」とか言ってましたが、キヴ選手のPKは冤罪でGKはサブのカステラッティ選手だった模様。

何にしてもアウェーを負けずにクリアしたのは収穫。そして守備に専念した我等が長友選手は要所を抑えた事で伊マスコミにも高評価だったようでなによりです。

試合の間隔が詰まってお疲れでしょうが、なんとかシーズンを高評価で切り抜けてもらいたいですね。


[PR]Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck

拍手[0回]

PR

【サッカー】長友佑都選手、手堅い守備でインテル勝利に貢献!

インテル 長友フル出場!体を張った守備で2戦連続完封

海外サッカー、イタリアセリエA長友佑都選手の所属するインテルが23日にホームでキエーボと対戦し、1-0で勝利。インテル守備陣はCL[欧州チャンピオンリーグ]のリール戦に続き、無失点を堅持した。

ここのところ失点が響き、壊滅状態と酷評されたインテル守備陣。長友選手もイタリア報道陣から厳しい批判に曝されていたのを気にしたのか、無理なオーバーラップを控えチャンス以外は極力自陣内で展開。もともと長友選手のウリは90分間守備のクオリティが落ちない事にあるから、攻撃陣が得点してくれさえすればこれでOKだろう。あくまで本分は守備である。

前にも書いたが今のインテルは派手な勝利は無理だ。ちょっと慌てただけで崩壊の危険がある。だが弱いのとは違う。バランスが悪いのだ。サッカーはちょっとした事でチャンスがピンチになる。別にキエーボだって弱いチームでは無い。勝つ為に虎視眈々とチャンスを狙っているし、デキレースの様相も無い。だから面白いのだ。

このまま無失点を繰り返せば、当然負けは無い訳で、地味にでも勝ち点を積み重ねれば降格圏突入のピンチも脱出し、スクデット[セリエAの優勝杯]争覇圏内とまでは行かないまでも安定圏に入る事はできるだろう。常に優勝争いを求められるチームは辛いが今は我慢するしかない。長友選手が居れば、それが可能だと言う事だ。

まっ、とりあえず一安心ですね…。


[PR]Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck

拍手[0回]

【サッカー】日本代表、FIFAランキング17位

日本 FIFAランキング17位に後退

FIFA[国際サッカー連盟]は最新のランキングを発表し、日本は前回から2つ順位を下げて17位になった。

以下、30位までの詳細順位。
http://www.fifa.com/worldranking/rankingtable/index.html

1位 スペイン[Spain][前回1]
2位 オランダ[Netherlands][前回2]
3位 ドイツ[Germany][前回3]
4位 ウルグアイ[Uruguay][前回4]
5位 ブラジル[Brazil][前回7]
6位 イタリア[Italy][前回6]
7位 イングランド[England][前回8]
8位 ギリシャ[Greece][前回11]
8位 ポルトガル[Portugal][前回5]
10位 アルゼンチン[Argentina][前回10]
10位 デンマーク[Denmark][前回17]
12位 クロアチア[Croatia][前回9]
13位 ロシア[Russia][前回13]
14位 スウェーデン[Sweden][前回25]
15位 フランス[France][前回12]
16位 チリ[Chile][前回14]
17位 日本[Japan][前回15]
18位 スイス[Switzerland][前回18]
19位 コードジボワール[Cote d'Ivoire][前回16]
20位 オーストラリア[Australia][前回19]
21位 ボスニア・ヘルツェゴビナ[Bosnia-Herzegovina][前回22]
22位 メキシコ[Mexico][前回20]
23位 セルビア[Serbia][前回21]
24位 ノルウェー[Norway][前回23]
25位 アイルランド[Republic of Ireland][前回29]
26位 トルコ[Turkey][前回27]
27位 スロベニア[Slovenia][前回33]
28位 パラグアイ[Paraguay][前回24]
29位 エジプト[Egypt][前回29]
30位 コロンビア[Colombia][前回32]

サッカーFIFAランキングは、各国際Aマッチに独自重要度を設定し、それに従ってポイントを割り振る制度のようだ。だが重要度の基準は明確では無い印象だ。

上位10位ぐらいまでは実力通りの国が名を連ねているようにも見えるが、不当に順位が低い国も見られる気がする。各国の対戦結果など詳しく見ていないが、例えばメキシコはどうしてこんなに順位が低いんだろうと思ってしまう。パラグアイも同じように低すぎる印象を持ってしまう。南米ではライバル国に負けるとポイントゼロ担ってしまうのがいけないのだろうか。地域を跨いだ対戦が少ないのが代表サッカーなので、ある程度の偏りは仕方無い部分も有るが、南米の競争の激しさは異常なレベルであり、ランクが低いからといって即弱いとは言えない部分があるだろう。

テニスのランキングと比べるのもおこがましいかもしれないが、もっと基準を明確にし、広く発表してもらいたい。FIFAサイトを何度も確認しても解らない部分が多い。

恐らくはサッカーに於いて国対抗で明確なランキングを出すのは不可能に近いと思っている。上位30位の国だけ見ても、日本代表が近年対戦した事が一度も無い国がかなり含まれている。それこそ30国が総当りするぐらいでないと本当の意味で明確になる事は無いが、そんな事をサッカーで実行しようとすれば物凄い年数が掛かってしまう。サッカー選手の稼動年数は非常に短いので、総当りの次の期間になると完全に選手が入れ替わってしまっている…なんて事になりかねない。

なので、これは参考程度に止めた方が良いランキングだろう。よく「ランク○○位の格下の○○(国)に敗れました!」などと報道されるが、ランクだけでそれを言うなら、非常におかしい事が起こる。日本がメキシコやパラグアイに負けても格下に敗れたと思うサッカーファンは居ないだろう。私も日本代表がメキシコ代表と仮に10回対戦したら(もちろん双方本気のフルメンバーで)8回は完全に負けると思う。

だからといってランキング発表自体に意味が無い訳では無い。もっと改良して欲しいと言っているだけだ。ランキング自体を見るのは好きなのですが、報道のされ方に問題が有って、明確に理解されていないだろうと感じる。FIFAの今後の努力と、報道による説明が待たれるところである。


[PR]Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck

拍手[0回]

【サッカー】インテル復活の兆し?欧州チャンピオンリーグで勝利しグループリーグ首位に。

長友が決勝起点 インテル首位/欧州CL

イタリアリーグ、セリエAでは成績が上がらず酷評さているインテルと長友佑都選手。欧州各国リーグの上位チームだけが出場できるチャンピオンリーグでは面目を保てそうです。

これはもちろんスナイデル選手の復帰が大きい。やはり彼が居ると中盤が引き締まる。各選手との連携力もガラッと改善した印象が有り、そうなると攻撃陣への決定機供給回数が劇的に増え、当然得点も増えるという印象だ。

インテルはオーナーの資金が比較的豊富で攻撃陣のスカウトは心配しなくて良いはず。もちろんエトー選手の放出は非常に痛いが、現在規定でCL出場できない状態のフォルラン選手が居ない状態が「今」の成績。これから落ちる事を想像するのは難しい。中盤が締まれば長友選手が無理な守備を強いられる場面も少なく、オーバーラップのよる危険性も低下するだろう。これは良いスパイラルだろう。

今回の試合は1点差の「僅差」だが、結果的に勝てば良い。「過去のインテルの栄光」からすると現在のインテルは地味そのものかもしれないし、オーナーは派手なチームになって欲しいと望んでいるかもしれないが、中途半端な補強はチームを崩壊させるのは明らかで、今は我慢の時だろう。バルセロナやマンチャスターユナイテッドと無理に張り合う必要は無いと思う。

「インテルらしくない」と言われればそれまでだが、とにかく今は「地味に」勝ち星を積み重ねて欲しい。日本人としては長友選手が酷評されなければOKであります(笑)




[PR]Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck

拍手[0回]

【サッカー】サッカー、セリエAインテル今期4敗目で降格圏転落の危機

【動画付き】泥沼インテル、カターニアに逆転負け

長友佑都選手が所属するインテルが大変な事になっています。
15日に行われたセリエA[サッカーイタリア1部リーグ]第7節、カターニャ対インテルの一戦は、2-1でホームのカターニャが勝利を収めた。インテルDF[ディフェンダー]長友佑都は左SB[サイドバック]で先発フル出場した。

いあゲームメーカのスナイデル選手を未だ欠き、中盤を上手くコントロールできないまま低迷を続けるインテルナシオナル。長友選手は新監督のラニエリ氏に信頼されフル出場を果たす。しかし中盤がスカスカの為、彼の持ち味のオーバーラップも機能せず、守備専門になる時間が多くなる。彼のポジションはディフェンダーなので、守備だけしていても本来は問題無いはずだが、インテルではマルチな活躍が常に求められる。ACミランと共にセリエAの2大看板チームであるが故の苦悩だ。

前半6分にカンビアッソ選手が得たリードは後半に吐き出してしまう。怪我人を出す不運はあったが、交代した選手は個人技を得意とする選手でフィールドをコントロールするタイプでは無い。アタックが決まった時は良いが失敗すると一気にピンチになってしまう。やはりスナイデル選手の復帰が逸早く待たれるところである。

看板チームである事情を抜きにしても、やはりセリエB降格圏には落ちたくない。スナイデル選手が復帰するまでの安定性を、どう確保するかがラニエリ監督の手腕の見せ所になる。得点しても、その倍獲られては意味が無い事を証明した試合だし、これを長友選手1人でどうにかできる問題でも無い。チームプレイであるから、こういうピンチの時は連携力を上げるしか無い。今までエトー選手が居た頃は個人能力だけで打破できたチームだったが、今は全く事情が異なるという事だ。

インテルの今までの手法として、どうしても見栄えのする選手の補強をしてしまいがちだが、フロントには中盤の補強にも期待したいところなのである。


[PR]Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck

拍手[0回]

このブログについて

ニュースの話題を中心に展開
していますが、

特にスポーツの話題が多く、
さらに

テニス錦織圭選手の話題と
サッカー長友佑都選手
話題が多いと思います。

競馬についてはギャンブル要素を
排除しています。
[馬券・一口の話題は支店にて]

アフィリエイト広告を展開
している場合があります。

リンクは御自由にどうぞ。

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

プロフィール

HN:
まっく@bombie
HP:
MAIL:
性別:
男性
職業:
謎。
趣味:
仕事が趣味?
自己紹介:
貧乏脱出を目指します!

QRコード

ブログ内検索

最古記事

[PR]



f-vxf45-ck 価格
f-vxf45-ck 通販
f-vxf45-ck 送料無料
ds-f1202-ck 価格
ds-f1202-ck 激安
ds-f1202-ck 楽天
楽天 澤井珈琲
澤井珈琲 楽天
澤井珈琲 トリゴネ
アイロボット ルンバ
ルンバ530 正規輸入品
irobot roomba
楽天 オーガニックサイバーストア
オーガニックサイバーストア クリスマスケーキ
オーガニックサイバーストア 送料無料
PlayStation(R)Vita
PS vita 予約
PS vita ソフト

管理人興味キーワード

錦織圭 長友佑都 石川遼 スポーツ 選手 テニス サッカー ゴルフ 大相撲 海外 ニュース ジョコビッチ ナダル フェデラー マレー フェレール ツォンガ ベルディヒ フィッシュ ティプサレビッチ デルポトロ アルマグロ モンフィス シモン ソダーリング 琴奨菊 稀勢の里

Copyright ©  -- 錦織圭・長友佑都・石川遼を同時に応援する無茶なブログ 他スポーツもね(笑) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]