忍者ブログ

錦織圭・長友佑都・石川遼を同時に応援する無茶なブログ 他スポーツもね(笑)

貧乏な管理人が遊びと実益を追求するブログ [屋号]bombie's-bar shinobi本店

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【訃報】サッカーボーイ

http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20111007-846301.html

名馬の訃報が続きます…。
阪神3歳ステークス、マイルチャンピオンシップとGⅠ2勝を果たし、その記録よりも迫力のある斬れ味と燃えるような勝負根性で「記憶に残る名馬」として名を残すサッカーボーイが蹄葉炎のため亡くなった。26歳。

もともと蹄が弱い馬で、レースの強さと表裏一体だった。種牡馬となってからも脚の状態を確認しながら騙し騙しの繁殖生活だったようだ。そんな中からナリタトップロード、ヒシミラクルといった菊花賞馬、キョウトシチーのようなダートの一流馬という現役時代とは違う個性的な名馬を生み出した事は、自身の父直系先祖に長距離馬が多かった事と関連しているだろうと思う。

この蹄葉炎という病気はサラブレッドにとって「不治の病」の一つで、簡潔に言うなら蹄が血行不良などで腐敗していく病気です。競走馬は4本脚でしっかり立てないと、余計に負担が掛かった脚がすぐにおかしくなってしまう程に細く、バランスや耐久性を犠牲にして速さを獲得してきた種族です。痛みで立っていられないレベルの骨折をしてしまうと、すぐに「予後不良」と診断され薬殺されてしまう事が多いのはこの蹄葉炎に罹患する可能性が非常に高いからです。

記事にも有るように、恐らくは普段から痛みと戦ってきたようですね。今まで本当に良く頑張ってくれたと思います。先日のシンボリルドルフの系統程では無いにせよ、この馬の持つ系統も主流とはかけ離れた系統であり、かなり貴重な存在。ナリタトップロードとキョウトシチーは既に鬼籍なのでヒシミラクルに頑張って欲しかったのですが、既に種牡馬引退…。かなり厳しい事態となっています。これからこういう「レア血脈」の処遇はどうなってしまうのか、私はどうしても考えてしまいます。

個人的には関西馬なので目の前で見たレースが比較的少ないですが、函館記念のレース振りは今でも語り草となっており、関西の競馬ファンにとっては間違い無く名馬でしょう。同馬の冥福をお祈りするとともに、何とかサッカーボーイ系が存続してくれる事を祈りたいところです。



サッカーボーイの血統表


[PR]Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck

拍手[0回]

PR

【テニス】錦織組敗退「日本で勝てず悔しい」

http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20111007-846155.html

ダブルス錦織・伊藤組は、あの「マレー兄弟」と対戦し、セットカウント0-2。ゲームカウント3-6、4-6で破れました。うっかり「ダブルス専門ではない」と書いてしまいましたが、マレー兄はダブルス専門選手としてツアーを回っています。弟は言わずと知れたシングルスのビッグ4です。良く考えたら、とんでもないペアーですね。

そんな相手に対し、よく善戦したのではないでしょうか。私は昨日から忙しく、ライヴスコアすら確認できなかったので雰囲気が全く掴めないのですが、ゲームカウントからすると両セットともブレイク差は1ずつです。自分らのサービスゲームはそこそこキープできていた訳です。

錦織選手は「悔しい」と仰っていますが、急造ペアでよくぞここまで頑張ったと思います。彼はダブルスパートナー探しに苦労しているみたいですが、できれば外人選手とではなく日本人同士のペアを見たいです。もちろん伊藤選手の都合がありますが、そのあたりの情報やコメントが全く入らないので、是非とも聞いてみたいものです。

伊藤選手のランキングが上がってくれば、錦織選手と試合が被る事が増えてくるはず。同じ大会に出場する場合は、ダブルスも組みやすいと考えられます。デメリットはシングルで錦織選手対伊藤選手という対戦が組まれる可能性がある事ですが、私は寧ろそれも見てみたいと思っています。

テニス日本人選手も、これからは層の厚さも期待されます。既に添田選手や杉田選手が活躍していますが、これからツアーに参加する若い選手の出現にも期待して行きたいですね。


[PR]Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck

拍手[0回]

【テニス】テニス=ジャパン・オープンで伊藤が2回戦敗退、マリーは勝利

http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-23504920111006

日本テニス界第2の男(?)伊藤竜馬選手も残念ながら敗退してしまいました。オーストラリア新鋭のトミック選手に対し善戦しましたが、あと一歩及びませんでした。セットカウント1-2。ゲームカウント7─6、1─6、5─7。

それにしても遅い時間までやっていたみたいですね。最終のステパネク選手の勝った試合が終わったのは、なんと翌日午前1時を過ぎていました。どうもセンターコートの開催に頼りすぎているみたいです。これは翌年以降は改善して欲しいです。選手に対する負担が大き過ぎますからね。

話は戻って伊藤選手の試合ですが、私は忙しい時間に被ってしまってライスコすら確認できなかったのですが、結果だけ見ても普通に善戦だと思います。たとえトミック選手が不調だったとしても、ランク100位~200位をウロウロしてるだけの選手がここまで打ち合うのは難しいでしょう。伊藤選手もランク以上の実力を持っている可能性高いという事になり、今後も順調なら100位以内には入って来る選手と言えるでしょう。

前記事で書きましたが、錦織選手と組んだダブルスで勝ち上がっています。これなら次の試合も楽しみですね!


[PR]Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck

拍手[0回]

【訃報】スティーブ・ジョブズ氏

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111006/biz11100608570003-n1.htm

あのアップルコンピュータの創業者が亡くなりました。
少し前に激痩せした姿をマスコミに撮られ、病気ではないかとの報道が為されていましたが、こうして重病説は証明されてしまいました。

膵臓ガンというのは現代医学でも発見が難しく、ほぼ根治できない病気の一つです。発見された時には手遅れである事が多く、ジョブス氏もそうだったのではないかと思います。

アップル社といえばウインドウズ系PCと対を成すライバル陣営で、独自の進化を遂げてきました。「アップルⅡ → マッキントッシュ → アイマック」のパーソナルコンピューター[以下PC]の流れ、iPodやiPhoneなどの通信とメディアの融合系アイテムは他の追随を許さず、世界中にヒット製品を拡散させて行きました。

私も昔はアップルユーザーでした。「マッキントッシュ」[Macintosh]シリーズが全盛の頃は、ホビー系PCアプリケーションはマック[Mac]しか選択肢が無い状況でした。ところがウィンドウズ系のPCは徐々にアプリケーションが充実し、特に無料のフリーソフトの分野で急速に勢力を拡大していきました。一方マックのソフトは専門性では素晴らしいものの、高価なものが多く、一般人が買うには厳しい価格帯でした。フリーアプリケーションもほぼ皆無の状態でした。殆ど業務用と区別がついていませんでしたし、それで企業収益は保たれていたので、これは仕方が無い事だったかもしれません。ですが、一般ユーザーとしてはコスト安の分野に自分が必要としている物が現れれば必然的にそちらに流れます。こうして私も徐々にウインドウズ製品に流れ、ついにはマッキントッシュも廃棄してしまいました。「借金トッシュ」と揶揄された状態は変化が無く、マックは業務用、ウインドウズは一般用というように日本では認知されていったような気がしています。

ですが私はアップル社が嫌いになった訳ではありませんでしたしジョブス氏とはじめとするアップル創業陣の功績は非常に評価しているのです。彼らが居なければPCが発展する事は無かったと言っても過言で無いのです。技術発展分野には常にライバルが必要で、独占される事が有ってはなりません。どの分野に於いても多様性は必要です。今後マイクロソフト陣営のライバルとしてアップルが存在し続ける事ができるのかジョブス氏を失って心配が尽きないのですが、どうにか後継者のパワーでそれを継続していただきたいものです。

偉大な創業者の御冥福をお祈り致します。


[PR]Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck

拍手[0回]

【海外】ノーベル化学賞にイスラエルの科学者 準結晶の発見で

http://www.asahi.com/science/update/1005/TKY201110050392.html

ツイッターで軽くボケておきました(爆)

それはともかく、日本人がノミネートされていたのに落選したという話がありましたね。

ノーベル賞というのは欧州ヨーロッパ文化に貢献した人物を表彰する賞なので、日本人が落選したからといって日本人が劣っているという話では無いと思います。日本人が受賞した場合、それは少なからず欧州に貢献した日本人という事になります。

欧州で評価された事実だけで即座に何が…という訳ではありませんが、「日本に貢献したのか否か」という部分を良く考えながらチェックする賞である事だけは言えるでしょう。

このイスラエルの科学者は、それとは別に凄い人物だと思います。おめでとうございます。


[PR]Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck

拍手[0回]

このブログについて

ニュースの話題を中心に展開
していますが、

特にスポーツの話題が多く、
さらに

テニス錦織圭選手の話題と
サッカー長友佑都選手
話題が多いと思います。

競馬についてはギャンブル要素を
排除しています。
[馬券・一口の話題は支店にて]

アフィリエイト広告を展開
している場合があります。

リンクは御自由にどうぞ。

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

プロフィール

HN:
まっく@bombie
HP:
MAIL:
性別:
男性
職業:
謎。
趣味:
仕事が趣味?
自己紹介:
貧乏脱出を目指します!

QRコード

ブログ内検索

最古記事

[PR]



f-vxf45-ck 価格
f-vxf45-ck 通販
f-vxf45-ck 送料無料
ds-f1202-ck 価格
ds-f1202-ck 激安
ds-f1202-ck 楽天
楽天 澤井珈琲
澤井珈琲 楽天
澤井珈琲 トリゴネ
アイロボット ルンバ
ルンバ530 正規輸入品
irobot roomba
楽天 オーガニックサイバーストア
オーガニックサイバーストア クリスマスケーキ
オーガニックサイバーストア 送料無料
PlayStation(R)Vita
PS vita 予約
PS vita ソフト

管理人興味キーワード

錦織圭 長友佑都 石川遼 スポーツ 選手 テニス サッカー ゴルフ 大相撲 海外 ニュース ジョコビッチ ナダル フェデラー マレー フェレール ツォンガ ベルディヒ フィッシュ ティプサレビッチ デルポトロ アルマグロ モンフィス シモン ソダーリング 琴奨菊 稀勢の里

Copyright ©  -- 錦織圭・長友佑都・石川遼を同時に応援する無茶なブログ 他スポーツもね(笑) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]