天皇杯決勝のスタッツ表[JFA公式PDF]今年で元日開催最後のサッカー天皇杯[第91回、全日本サッカー選手権]の決勝戦が国立競技場で行われ、FC東京が京都サンガを4-2という乱打戦で競り落とした。FC東京はJ2降格後すぐさまJ2優勝を果たしJ1返り咲きを決定しているチームで、天皇杯は初のタイトル。
得点者【前半13分】中山浩貴選手[京都サンガ]【前半15分】今野泰幸選手[FC東京]【前半36分】森重真人選手[京都サンガ]【前半42分、後半21分】ルーカス選手[FC東京]【後半26分】久保裕也選手[京都サンガ]
戦前の私の予想ではFC東京が少々不利に感じたのですが、勇退が決定しているFC東京の大熊監督が良い作戦を練ってきましたね。あと京都サンガは準決勝でDF秋本選手が累積2枚イエローで今回試合に出れなくなった為、ディフェンスラインが急造となってしまい、結果として崩壊した形になってしまったのが痛かったですね。
サンガの中盤のボール回しには比較的的確に対応し、要所にはボールを入れさせず。逆にサンガはルーカス選手のカウンター攻撃に全く対応できませんでした。ただ久保選手の1点はマークを外す動きがなかなか目立っていましたね。
FC東京に1回は天皇杯タイトルを獲って欲しかったので個人的には満足できた試合でした。天皇杯決勝はどうしてもスケジュールが厳しくて両者ボロボロの場合も多いので、J1チームが乗り気じゃ無いとかいろいろあるのですが、これでこの試合日程も最後ですから、来年からまた変わった形の天皇杯が盛り上がる事を期待しています。
[PR]
Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck[0回]
PR