石川が豪州入り=17日からプレジデンツ杯-男子ゴルフ遼、単身渡豪 恋人守るため初披露持ち越し…男子ゴルフ男子ゴルフの世界選抜[欧州除く]と米国選抜による2年毎の行われる対抗戦であるプレジデンツカップ[17~20日開催。ロイヤルメルボルンGC]に出場する
石川遼選手が15日、現地に到着した。予定していた便に機体故障のトラブルがあり、急きょ航空会社もルートも変更。18時間を超える移動となった。
グレッグ・ノーマン選手が、石川選手の「時差ぼけ」に言及していたので何事かと思ったのですが、どうやらあまり時差の無い地域に行くのに強制的に時差を過剰に感じるような旅程になってしまったようだ。
練習ラウンド1日だけで外国のコースに慣れるのは正直厳しいかもしれないが、なんとか世界選抜チームの力になれるように頑張って欲しい。
ところで今回、石川選手は1人[もちろんスタッフは除く]での渡航となった。当初、プレジデンツカップの慣例となっている「女性パートナーの同席」に応える為、石川選手も婚約者(ここでも?にしておく)を同伴させる予定であると報道されていたが、これは「空振り」となった。どうも最初から同伴の予定が無かったような感じがする。
石川選手に「彼女」が居るのは間違い無さそうだが、公表する事で強制的に「芸能人」となってしまう。日本在住であるならマスコミの追従に対して365日気が休まる日は無くなってしまうだろう。それは本当に恐るべき事態だ。石川選手の御両親の発言からして、この「彼女」は幼馴染で同年齢、若しくは年下である可能性が非常に高く、未成年である可能性もかなりある。現時点で過剰なストレスに曝すのは得策では無いと判断したのかもしれない。
パートナー同伴を断念したからといって、石川選手の成績に悪影響が有るとも思えない。なので「彼女」を今から「マスコミ地獄」に叩き込む必要は無い。できれば外国を拠点にして、プレジデンツカップの時だけ同伴すればマスコミは追いかけられないだろうが、今は日本を生活の拠点にしている人なのであろう。個人的に残念感は全く無いし、寧ろ石川選手は「ナイス判断」だと思っている。
石川選手に対する報道は過剰で、アンチも多い。ネット上の情報数が多く私も記事にしやすいが、ネガティヴ報道も多くイライラさせられる事が多い。これにプロでも何でも無い一般人が巻き込まれる事だけは何としても避けて欲しい。
なんとしても「さすが日本の第一人者」と言われるプレイが出ることを願って止まない。
[PR]
Panasonic 加湿空気清浄機 コモンブラック f-vxf45-ck[1回]
PR